2006.10.03 Tuesday 01:54
井上工業(1858)の融資残減少...
井上工業(1858)の信用買残がなんと74%も減少してしまった...最近まで1,500万株以上あった買残が370万株弱まで減ったと言う。貸借倍率も8倍弱から2倍強まで低下... コレが一体何を意味するのか。
出来高や株価を見る限り、売って清算したとは全く思えない。ということは現引きしたのか? この量だとM氏グループだと思うんだけど... 売る気が失せて本当にプロス住宅との提携をする気になっちゃったとか? 笑
そうそう、日本ファーネス工業(6494)が10月からNFKホールディングスになったんですよ~ 株価の動きはパッとしませんけど、黒字化・安定企業になっていけるかどうか... 期待だけが膨らんじゃってる自分です。笑
あと、忘れちゃ居ない東理ホールディングス(5856)。そろそろ50円からの上昇スタートを期待したいところなんですけどね~ 少し上がっては下落するクセがついちゃってますから、それを振り切るためには相当の強い上昇力が必要だと思うんですけどね。でも…爆上げは駄目ですよ!
まあ、どうでもいいのがサハダイアモンド(9898)。MSCBが出てますから、一旦下げて転換価格を安くしたいようですが、ほとんど売り枯れている感じがしますね~ 爆弾で下げれば悲観売りが出る以上に買いが入ってしまうような... 一体大口さんはどうするんでしょうか?
10月相場...ちょっと期待してます。笑 イツモノキタイハズレジャ~笑

出来高や株価を見る限り、売って清算したとは全く思えない。ということは現引きしたのか? この量だとM氏グループだと思うんだけど... 売る気が失せて本当にプロス住宅との提携をする気になっちゃったとか? 笑
そうそう、日本ファーネス工業(6494)が10月からNFKホールディングスになったんですよ~ 株価の動きはパッとしませんけど、黒字化・安定企業になっていけるかどうか... 期待だけが膨らんじゃってる自分です。笑
あと、忘れちゃ居ない東理ホールディングス(5856)。そろそろ50円からの上昇スタートを期待したいところなんですけどね~ 少し上がっては下落するクセがついちゃってますから、それを振り切るためには相当の強い上昇力が必要だと思うんですけどね。でも…爆上げは駄目ですよ!
まあ、どうでもいいのがサハダイアモンド(9898)。MSCBが出てますから、一旦下げて転換価格を安くしたいようですが、ほとんど売り枯れている感じがしますね~ 爆弾で下げれば悲観売りが出る以上に買いが入ってしまうような... 一体大口さんはどうするんでしょうか?
10月相場...ちょっと期待してます。笑 イツモノキタイハズレジャ~笑
