2007.11.18 Sunday 02:27
今日の評価額(2007/11/16)
サブプライム問題は想像以上に大きいですね。米国のバブルは完全にはじけた感じで、今週は下落の匂いがプンプンする相場でした。もちろん、日本株も当然その影響を受けるわけで、半年くらいは日経も下落傾向に転じるのでは無いかとの噂も出ていますね... 暫く株はお休みするべきなのかも? もちろん、信用で売りから入れる方はそれが良いんでしょうね。あるいは、日経225先物で売りまくるとか。笑

今週は保有銘柄の中間決算発表が多かったですね~ サプライズは良くも悪くもありませんでしたが。
東理ホールディングス(5856)は、中間期で黒転を確定。年間でも約20億円の黒字計画を発表しました! それなのにそれなのに... いつものことですが、IRには全く無反応なこの株。いや、逆反応のときも結構多かったな。笑 巷では、「社長が信用されてないからだ」なんて声も飛んでいますが、まあそれはそれ、これはこれ... 早く実績を買ってもらうようになるしかないですね~ ということで、また暫くは動かない予定。
井上工業(1858)は、昨年より売上高は下げたものの、利益ベースでは大きく伸ばしてきました。今年度通期でも、黒字を維持の予想。宮崎社長グループの保有割合がとうとう57.12%まで行ってしまいました。浮動株が少なくなったところで業績アップで株価上昇!ってのが理想だけど、まさかこのまま上場廃止とかないですよね? (基準とか良く調べてない素人です...) NFKホールディングス(6494)も関係しているだけに、何とか株価を上げていって欲しいな~
その、NFKホールディングス(6494)ですが、中間決算発表はいつものようにまだです...遅いよね~ 今は25日線が底を打っていて、現在の株価がそれより上にあるだけに、このまままた下落して25日線を割り込んでしまうのか気になるところです。決算で再生の途上であることを結果として示して欲しいな~
今はこの他に2銘柄ほど保有していますが、どれも全部買値を割っているという... 涙
ぼちぼちFXは覗いています。最近FXで億単位の脱税の話を良く聞きますが、そりゃ~レバレッジを大きく取って上手く行けば億単位もあるんでしょうけど、相場が逆に振れたら億単位の損もあるということなんですよね~怖い怖い... まあ私は底打ち反転をしっかり確認したうえで、さらに欲張らずに売り指値する人ですから、こつこつが信条です!笑 毎月少しだけでも株で損した分が埋まったらいいなぁ~って。FXはこつこつ派なのに株は超低位の一発狙いだからこうなっちゃったんだけどね。笑 今は下げ相場だからなかなか取引する回数が減っていますが、値動きはちょくちょく見ていますので、チャンスがあったら買いに入りますよ!

今週は保有銘柄の中間決算発表が多かったですね~ サプライズは良くも悪くもありませんでしたが。
東理ホールディングス(5856)は、中間期で黒転を確定。年間でも約20億円の黒字計画を発表しました! それなのにそれなのに... いつものことですが、IRには全く無反応なこの株。いや、逆反応のときも結構多かったな。笑 巷では、「社長が信用されてないからだ」なんて声も飛んでいますが、まあそれはそれ、これはこれ... 早く実績を買ってもらうようになるしかないですね~ ということで、また暫くは動かない予定。
井上工業(1858)は、昨年より売上高は下げたものの、利益ベースでは大きく伸ばしてきました。今年度通期でも、黒字を維持の予想。宮崎社長グループの保有割合がとうとう57.12%まで行ってしまいました。浮動株が少なくなったところで業績アップで株価上昇!ってのが理想だけど、まさかこのまま上場廃止とかないですよね? (基準とか良く調べてない素人です...) NFKホールディングス(6494)も関係しているだけに、何とか株価を上げていって欲しいな~
その、NFKホールディングス(6494)ですが、中間決算発表はいつものようにまだです...遅いよね~ 今は25日線が底を打っていて、現在の株価がそれより上にあるだけに、このまままた下落して25日線を割り込んでしまうのか気になるところです。決算で再生の途上であることを結果として示して欲しいな~
今はこの他に2銘柄ほど保有していますが、どれも全部買値を割っているという... 涙
ぼちぼちFXは覗いています。最近FXで億単位の脱税の話を良く聞きますが、そりゃ~レバレッジを大きく取って上手く行けば億単位もあるんでしょうけど、相場が逆に振れたら億単位の損もあるということなんですよね~怖い怖い... まあ私は底打ち反転をしっかり確認したうえで、さらに欲張らずに売り指値する人ですから、こつこつが信条です!笑 毎月少しだけでも株で損した分が埋まったらいいなぁ~って。FXはこつこつ派なのに株は超低位の一発狙いだからこうなっちゃったんだけどね。笑 今は下げ相場だからなかなか取引する回数が減っていますが、値動きはちょくちょく見ていますので、チャンスがあったら買いに入りますよ!
comments