2007.11.13 Tuesday 23:03
ハッスルサーバーでGoogleウェブマスターツールが不調...
このサイトはハッスルサーバー
を使っているんですが、Googleウェブサーバーツールが最近不調です...
以前はまったく問題なかったんですが、先日Googleのサーバーからの定期的な所有権確認が403エラーになっているのに気づきました。自分のクライアント端末からは何の問題もなくアクセスできていたので、恐らくGoogleの所有権確認サーバーのIPアドレスがアクセス拒否されてしまったのではないかと想像し、サーバー管理者に連絡を入れました。そしたら一発で403エラーは解消。何らかの攻撃とみなされたのか、そのIPアドレスがアクセス拒否になったみたいですね。
まぁ、そのときは「サーバー管理も大変だなぁ~ こんな格安サーバーなのに自己防衛策が行き届いているな。」なんて考えていたんですが...
次の問題はサーバータイムアウト。何度やってもタイムアウトエラーで所有権が確認されません。これは、もしかしたら一時的なGoogleサーバーとハッスルサーバー間のルーティング不良なのかもしれませんが、それにしてもこう連続で問題が起こるなんてね。生ログも取れないし、イマイチな感じが否めません。
ルーティング問題なのか、はたまたサーバー側でまた何か問題が出ているのか、もうしばらく様子を見てみたいと思います。他に同じような問題のある方、いらっしゃったら情報共有しましょう!

以前はまったく問題なかったんですが、先日Googleのサーバーからの定期的な所有権確認が403エラーになっているのに気づきました。自分のクライアント端末からは何の問題もなくアクセスできていたので、恐らくGoogleの所有権確認サーバーのIPアドレスがアクセス拒否されてしまったのではないかと想像し、サーバー管理者に連絡を入れました。そしたら一発で403エラーは解消。何らかの攻撃とみなされたのか、そのIPアドレスがアクセス拒否になったみたいですね。
まぁ、そのときは「サーバー管理も大変だなぁ~ こんな格安サーバーなのに自己防衛策が行き届いているな。」なんて考えていたんですが...
次の問題はサーバータイムアウト。何度やってもタイムアウトエラーで所有権が確認されません。これは、もしかしたら一時的なGoogleサーバーとハッスルサーバー間のルーティング不良なのかもしれませんが、それにしてもこう連続で問題が起こるなんてね。生ログも取れないし、イマイチな感じが否めません。
ルーティング問題なのか、はたまたサーバー側でまた何か問題が出ているのか、もうしばらく様子を見てみたいと思います。他に同じような問題のある方、いらっしゃったら情報共有しましょう!
-----
(2007/11/14 23:36)
先ほど改めて手動で所有権確認を行ったら、何とか確認に成功! またウェブマスターツールが使えるようになりました~ やっぱりルーティングか何かの問題だったんですかね?
(2007/11/14 23:36)
先ほど改めて手動で所有権確認を行ったら、何とか確認に成功! またウェブマスターツールが使えるようになりました~ やっぱりルーティングか何かの問題だったんですかね?
comments