2007.07.26 Thursday 19:08
Serene Bach 3.0 開発中!... だそうです。
このサイトで使用しているブログツールの「Serene Bach」ですが、現在バージョン3.0の開発が進んでいるとのことです。→ 出典
3.0の特徴は以下のとおり...
ということだそうです。でも、その代わり...
だということです。
う~ん、テンプレートもプラグインもまた入れなおしかぁ... こうなってくると、WordPressとかの他の有名なブログツールとの差異が分からなくなってきますよね~ データベース対応もMySQLのバージョンだとか日本語の扱いがどうなってるかで、きっと設置してすんなり動くサーバーも限定されて来そうだし。Perlが動けば大抵設置可能(違います? 笑)だというお手軽さが好きだったんですが。MODxやWordPressをいろんなサーバーに設置したりしてますけど、案外うまく動かないサーバーってあるんですよね~
期待半分、恐怖半分… 正直、そんな気持ちがしています。
3.0の特徴は以下のとおり...
- データベース(MySQL/SQLite)対応
※テキストベースのデータ保存形式も選択可- テンプレートエンジンを刷新
- 管理画面をブラッシュアップ
ということだそうです。でも、その代わり...
- データの互換性はなくなる
※正式版公開前にはデータコンバータ(アップデータ)が用意される- テンプレートの仕様が一部変更
- プラグインの仕様が変更
だということです。
う~ん、テンプレートもプラグインもまた入れなおしかぁ... こうなってくると、WordPressとかの他の有名なブログツールとの差異が分からなくなってきますよね~ データベース対応もMySQLのバージョンだとか日本語の扱いがどうなってるかで、きっと設置してすんなり動くサーバーも限定されて来そうだし。Perlが動けば大抵設置可能(違います? 笑)だというお手軽さが好きだったんですが。MODxやWordPressをいろんなサーバーに設置したりしてますけど、案外うまく動かないサーバーってあるんですよね~
期待半分、恐怖半分… 正直、そんな気持ちがしています。
comments