Yahoo!BBもOP25Bを始めたか...?

自宅サーバーでメール送信してる人には頭の痛いOP25Bですが、うちのADSLプロバイダであるYahoo!BBでも本格的に始まった...のかな? 笑

自宅サーバーのアカウントのメールをドコモのケータイに転送してたんですが、一昨日夕方あたりから飛ばなくなりました。今試しに「telnet」コマンドでドコモのメールサーバーに25番ポートで接続を試みたんですが、やっぱりタイムアウトですね~ auのEzWebのサーバーにも同じ試験をしましたが、こちらもタイムアウトです。どうやら、ケータイのメールサーバー向けに25番ポートを閉じたようですね~

今朝気づいたので、@niftyのサブミッションポートにSMTP-Authで送信させてるもう1つの自宅メールサーバー宛てにローカルリレーをセットして、問題なく今までどおりケータイにメールが転送できるようになりました! 契約しててよかったなぁ~@nifty!笑

しかし、サブミッションポートを用意してるのにSMTP-Authをサポートせず「POP Befor SMTP」のみというセキュリティはどうなんでしょう? ロリポップもハッスルサーバーもこれなんですよね~困ったもんだ...

blog_ranking_banner.gif
blog_ranking_banner.gif
ͥå | comments (0) | trackbacks (0)
search this site
calendar
<< September 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
latest entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others