2006.09.08 Friday 01:58
Yahoo!BBもOP25Bを始めたか...?
自宅サーバーでメール送信してる人には頭の痛いOP25Bですが、うちのADSLプロバイダであるYahoo!BBでも本格的に始まった...のかな? 笑
自宅サーバーのアカウントのメールをドコモのケータイに転送してたんですが、一昨日夕方あたりから飛ばなくなりました。今試しに「telnet」コマンドでドコモのメールサーバーに25番ポートで接続を試みたんですが、やっぱりタイムアウトですね~ auのEzWebのサーバーにも同じ試験をしましたが、こちらもタイムアウトです。どうやら、ケータイのメールサーバー向けに25番ポートを閉じたようですね~
今朝気づいたので、@niftyのサブミッションポートにSMTP-Authで送信させてるもう1つの自宅メールサーバー宛てにローカルリレーをセットして、問題なく今までどおりケータイにメールが転送できるようになりました! 契約しててよかったなぁ~@nifty!笑
しかし、サブミッションポートを用意してるのにSMTP-Authをサポートせず「POP Befor SMTP」のみというセキュリティはどうなんでしょう? ロリポップもハッスルサーバー
もこれなんですよね~困ったもんだ...

自宅サーバーのアカウントのメールをドコモのケータイに転送してたんですが、一昨日夕方あたりから飛ばなくなりました。今試しに「telnet」コマンドでドコモのメールサーバーに25番ポートで接続を試みたんですが、やっぱりタイムアウトですね~ auのEzWebのサーバーにも同じ試験をしましたが、こちらもタイムアウトです。どうやら、ケータイのメールサーバー向けに25番ポートを閉じたようですね~
今朝気づいたので、@niftyのサブミッションポートにSMTP-Authで送信させてるもう1つの自宅メールサーバー宛てにローカルリレーをセットして、問題なく今までどおりケータイにメールが転送できるようになりました! 契約しててよかったなぁ~@nifty!笑
しかし、サブミッションポートを用意してるのにSMTP-Authをサポートせず「POP Befor SMTP」のみというセキュリティはどうなんでしょう? ロリポップもハッスルサーバー

