2006.08.29 Tuesday 22:53
発展途上のCMS...「Drupal」
「ドゥルーパル」と読むようだ...
http://drupal.jp/
たまたま立ち寄ったブログサイトのデザインが良くって、よ~く見てみると単なるブログじゃなくてCMSっぽかった。何だろう? と思って調べたらこれ...Drupal。
先日書いたCMSの「e107」よりは日本語化が進んでいるような感じ。でも、インストールでDB関係がまだ別の手作業になってたり、XOOPSと比べるとまだまだ発展途上な感じですね~ とはいえ、Google検索では結構たくさん引っかかって来るんで、ユーザーは結構いるみたいですね。MySQLだけじゃなくてPostgreSQLにも対応してるらしい(推奨はMySQL)。
しかし「軽い!」ということらしいので、また自宅サーバーに放り込んでいろいろ弄くってみようかな?

http://drupal.jp/
たまたま立ち寄ったブログサイトのデザインが良くって、よ~く見てみると単なるブログじゃなくてCMSっぽかった。何だろう? と思って調べたらこれ...Drupal。
先日書いたCMSの「e107」よりは日本語化が進んでいるような感じ。でも、インストールでDB関係がまだ別の手作業になってたり、XOOPSと比べるとまだまだ発展途上な感じですね~ とはいえ、Google検索では結構たくさん引っかかって来るんで、ユーザーは結構いるみたいですね。MySQLだけじゃなくてPostgreSQLにも対応してるらしい(推奨はMySQL)。
しかし「軽い!」ということらしいので、また自宅サーバーに放り込んでいろいろ弄くってみようかな?
