2006.08.27 Sunday 03:28
今ちょっと気になるCMS...e107
持ち株が下がってるんで、あえて株の話題を避けているのではありません!笑
このサイトを構築して Serene Bach というブログツールに始めて触れているわけですが、一般的なコンテンツ作成ツールである CMS も嫌いなわけじゃありません。
今のところ、XOOPSをベースにして、とあるサイトのWeb管理をボランティアで担当していたりしますので、XOOPSは特徴が大体分かってきました。が、使ってるレンタルサーバーのMySQLサーバーが遅い(ネットでも評判の格安のあそこです...)のであまり好きになったとは思えませんが、まあ一応CMSとはなんぞや?は理解できた気がします。
個人的には、CMSなんていう大それたものより、SiteDevみたいな簡易でシンプルなツールの方が好きです。
まぁ、そうは言ってもやっぱりCMSは避けて通れない... 今一番気になってるCMSは「e107」です。噂ばかりでまだ試したことはないのですが、どなたか使われている方いますか?
まだ日本ではあまり知られてないせいか、日本語の情報が少ないので...
自分は英語が理解できないわけではないのですが、やっぱり訪問してくれる読者の方を考えると、日本語は必須ですね~
情報が少なければ、ここは自分で試してみるしかないですね!
いつか時間ができたら、試してみますよ「e107」~♪

このサイトを構築して Serene Bach というブログツールに始めて触れているわけですが、一般的なコンテンツ作成ツールである CMS も嫌いなわけじゃありません。
今のところ、XOOPSをベースにして、とあるサイトのWeb管理をボランティアで担当していたりしますので、XOOPSは特徴が大体分かってきました。が、使ってるレンタルサーバーのMySQLサーバーが遅い(ネットでも評判の格安のあそこです...)のであまり好きになったとは思えませんが、まあ一応CMSとはなんぞや?は理解できた気がします。
個人的には、CMSなんていう大それたものより、SiteDevみたいな簡易でシンプルなツールの方が好きです。
まぁ、そうは言ってもやっぱりCMSは避けて通れない... 今一番気になってるCMSは「e107」です。噂ばかりでまだ試したことはないのですが、どなたか使われている方いますか?
まだ日本ではあまり知られてないせいか、日本語の情報が少ないので...
自分は英語が理解できないわけではないのですが、やっぱり訪問してくれる読者の方を考えると、日本語は必須ですね~
情報が少なければ、ここは自分で試してみるしかないですね!
いつか時間ができたら、試してみますよ「e107」~♪
