2006.08.24 Thursday 02:32
許せないPLC!
皆さんは「PLC」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? PLCとは、"Power Line Communications"の略で、各家庭に来ている電力供給線の上でデータ通信をしようというものです。
今やブロードバンドの普及率が高まり、ADSLから光への移行が進んでいますよね。なのになぜ今更電力供給線の上でのデータ通信を検討する必要があるんでしょうか? 総務省も頭おかしいんじゃないの?
電話線を前提としたADSLも技術としては近いんでしょうけど、そもそも電話線は通信のために設置しているものですし、それが故の第三者への妨害や逆に受ける通信障害はより少ないと思います。電力を供給するための電力線は、そもそも電気を送るために建てられたもので、通信に向いているかどうかというもともとの性質が電話線とは全く違いますよね!
PLCで誰が喜ぶって、こういったPLC対応機器を製造するメーカーだけでしょ? 総務省も通信の自由化の中での法整備の一環でしかなくて、本当に技術的にもこれがいい!なんて思ってないんでしょ?
だったら、やめてください、PLC!
私はPLCには絶対反対です!!

今やブロードバンドの普及率が高まり、ADSLから光への移行が進んでいますよね。なのになぜ今更電力供給線の上でのデータ通信を検討する必要があるんでしょうか? 総務省も頭おかしいんじゃないの?
電話線を前提としたADSLも技術としては近いんでしょうけど、そもそも電話線は通信のために設置しているものですし、それが故の第三者への妨害や逆に受ける通信障害はより少ないと思います。電力を供給するための電力線は、そもそも電気を送るために建てられたもので、通信に向いているかどうかというもともとの性質が電話線とは全く違いますよね!
PLCで誰が喜ぶって、こういったPLC対応機器を製造するメーカーだけでしょ? 総務省も通信の自由化の中での法整備の一環でしかなくて、本当に技術的にもこれがいい!なんて思ってないんでしょ?
だったら、やめてください、PLC!
私はPLCには絶対反対です!!

comments