2008.06.17 Tuesday 02:54
【LANDISK】超安定! USL-5P
こことかここで書いたIOデータ製USL-5PのDebian化ですが、あれから一度も再起動することも無く、24時間通電しっ放しでノートラブルです。スバラシイ!
ちなみに、topコマンドの出力がこれ...
ちゃんと306日間動き続けてるでしょ? エライエライ! さすがにメモリ不足が丸見えですが、Apache/postfix/MySQLなんかが全部動いていますよ~
しかし気になるのはマイクロドライブの耐久性。こういうのって、落下による衝撃とかはある程度意識して作ってると思うけど、24時間通電される前提で作られてないんだろうなぁ~ でも、マイクロドライブって全然新製品とか出てこないし。壊れたらどうしよう? 代替品を探しておかないとね...
少し気になってるのがこれ。値段は恐ろしく安いけど... 誰かUSL-5Pで使った人居ませんか~? いまどき5GBなんてCFでも安くなってるけど、マイクロドライブのこの安さは珍しいのでは? デジカメでは動作しないというショップの記述もあるようですが、USL-5Pではどうなんですかね~? 自分で買って試してみるしかないか...笑

ちゃんと306日間動き続けてるでしょ? エライエライ! さすがにメモリ不足が丸見えですが、Apache/postfix/MySQLなんかが全部動いていますよ~
しかし気になるのはマイクロドライブの耐久性。こういうのって、落下による衝撃とかはある程度意識して作ってると思うけど、24時間通電される前提で作られてないんだろうなぁ~ でも、マイクロドライブって全然新製品とか出てこないし。壊れたらどうしよう? 代替品を探しておかないとね...

comments