2007.10.07 Sunday 21:18
【LANDISK】USL-5Pでdebianを...その4

でも、PHP4も開発終了がアナウンスされた...
The PHP development team hereby announces that support for PHP 4 will continue until the end of this year only. After 2007-12-31 there will be no more releases of PHP 4.4. We will continue to make critical security fixes available on a case-by-case basis until 2008-08-08. Please use the rest of this year to make your application suitable to run on PHP 5.
ことだし、MODxでも...
- PHP 4.3.10 or above. PHP 5.1.x will get you some very cool things in the near future.
- MySQL 4.1.x or above. The 5.0.x and above branches look great.
ってことだから、やっぱり何とかしたいなぁ~
そこで目を付けてしまったのがこれ。元々はSH4を使った組み込み用CPUボードの開発用に提供されているものではないかと思いますが、「ABSOLUTELY NO WARRANTY」を覚悟の上で、USL-5Pに導入した古いパッケージのdebian(etch)のaptラインに追加してパッケージをアップデート! セルフコンパイルできなかったPHP5も入手でき、無事「PHP5/MySQL5」な環境を手にすることができました~(海老原さんありがとうございます...)
とりあえず古そうなパッケージはUpdateしましたが、どうしても怖くてlibcとかはそのままに... そのうち思い切ってUpdateしちゃうつもりですけどね。
Apache(1.3.34-4.1)/PHP(5.2.0-8+etch5~pu1)/MySQL(5.0.32-7etch1)にMODx0.9.6をインストールして動作を確認しましたが、特別問題なく動いているみたいです。動作はめちゃくちゃ遅いですけどね~ USL-5Pに求めているものはそこぢゃないですから問題なし! これでいろいろと実験ができそうです。
ちなみに、現在55日間連続稼働中! HDDもありません(マイクロドライブは入っていますが)から発熱も無く、当然音も全く発生しないので快適そのものです。どなたか、マイクロドライブの温度を調べるにはどうすればいいか知りませんか?(hddtempでは調べられないですよね?)
次なる目論見は、NetBSDなどのいろんなOSを試してみること。せっかくbootldを入れたんですから、いろいろ試してみたいですよね~ それからUSB外付けHDDを繋いで、PCや他のLANDISKのデータをバックアップする仕組みを作りたいな。ここから先はおいおい...
comments