2007.01.22 Monday 00:38
Proporta のケースが到着(2007/01/20)
我がPDAのPalmOne Tungsten E2の純正カバーが壊れてしまったので、急遽発注した皮製ケース。発注から間もなく、郵便局経由で届きました~ これで液晶部に強い圧力がかかって壊れたりしないか心配しなくて良くなりました!
で、装着した感じはこんな感じです。ボタンはマグネットですが強度は十分。閉じるとまるでシステム手帳です。笑 どうしても厚さが増してしまうのですが、これは仕方ないですね~ 液晶側には皮にアルミ板が埋め込まれていて、圧力から液晶を守ってくれます。また本体側には、SDカードを2枚入れられるポケットがついています。
ただ、ちょっと気になる点が... まあこれはある程度予想していたんですが、使うときのホールド性がイマイチなんですよね~ どうしても本体がケース上で動いてしまうんです。この点はBookタイプじゃなくてFlipタイプの方が断然良いですよね! すっぽり本体をスロット形式で入れてしまいますから。
このケースでは、Tungsten E2純正カバーでも使っている左側の切り欠き(って言うのかな?)を使って本体を接続します。右の写真じゃ良く分からないかな? 言ってみれば、本で言う「ページ」のように本体をめくれるような構造になっているんです。これじゃどうしても固定感が弱いです... まあ、暫く使って持ち方などをいろいろ試してみるつもりです。
やっぱり、Flip形式の方を買うべきだったかな...

ただ、ちょっと気になる点が... まあこれはある程度予想していたんですが、使うときのホールド性がイマイチなんですよね~ どうしても本体がケース上で動いてしまうんです。この点はBookタイプじゃなくてFlipタイプの方が断然良いですよね! すっぽり本体をスロット形式で入れてしまいますから。

やっぱり、Flip形式の方を買うべきだったかな...
comments