Yahoo!BBが正式にOP25B導入をアナウンス

以前からケータイメールアドレス向けには既に始まっていたようですが、2007年1月から正式にOP25Bを導入するとアナウンスがありました。

いやぁ~しかし分かりにくい...笑

送信できなくなる人はこういう人達~

・Yahoo!BB回線を使用して、他社プロバイダーのメールサーバーを利用される場合。
・おでかけアクセス公衆無線LANのアクセスポイントからメールソフトを利用してメールを送信する場合。
・外出先など、Yahoo! BB以外のネットワークを使ってYahoo! BBのメールサーバーを利用される場合。
 (ご利用のプロバイダーがOP25Bを実施している場合に該当します)
・お客様が独自に運用されている送信メールサーバーで、25番ポートから送信される場合。


対策としては、SMTP-AUTHとサブミッションポート(587)を使うOutlookExporessの設定が示されていますが...?

全てのYahoo!BB以外のメールサーバーがSMTP-AUTHやサブミッションポートに対応してるわけじゃないのになぁ~ こんな決め付けの対応策示して大丈夫かしら?

いずれにしても、我が家のSMTPサーバーは既に@niftyのアカウントを使ってSMTP-AUTHとサブミッションポートに対応済み!...のはず。(冷や汗) 1月になったら送信できなくなったなんてことないよね? 笑
blog_ranking_banner.gif
ネット | comments (0) | -

comments

comment form

search this site
calendar
categories
recent comments
recent trackbacks
profile
others